家を解体する時は家具を処分すべき?解説します!
「住宅の解体を検討している」
「家具の処分は解体工事の前に自分でやっておくべきなのかな」
このようにお考えの方がいらっしゃるかもしれません。
今回は、住宅の解体時には家具を処分するべきかを解説します。
□住宅の解体時は家具を処分するべき?
家具の中でも処分してほしいもの・しないものを、可能であれば解体業者が見積もりに来る前に決めておきましょう。
家具の種類や状態によっては、解体業者に引き取ってもらうよりも、自分で処分した方が費用を安く抑えられる場合があるからです。
解体業者に処分を依頼する場合、家具の種類や量によっても異なりますが、費用がかかることが一般的です。
それに対し、リサイクルショップなどでは、無料で出張買取サービスを行っている場合があります。
家具の状態が良ければ、買取金額をつけてもらえる場合があり、お金を得られる場合もあります。
□住宅を解体する際の家具の処分方法をご紹介!
*自分で処理をする
自分で家具を処理する場合は、主に以下の方法があります。
・壊してごみに出す
・自治回収に出す
・リサイクルショップ
自分で家具を壊したり、布団やマットレスを切ったり、できるだけ小さくしてから可燃ごみや不燃ごみに分別し、費用をかけずに処分するという選択もあります。
解体費用節約の為、要らない家具全てを自身で処分される方も中にはいらっしゃいます。
しかし、量にもよりますが生活廃材の全てとなると、かなりの時間と労力がかかってしまいます。
解体工事が始まるまでの自身のスケジュールなども考慮し、無理のない範囲での処分計画を立てるようにすると良いでしょう。
また、粗大ごみとして出す場合は自治体に連絡し、指定された取扱店でごみ処理券を購入したあと、必要事項を記入して指定場所に家具を運びます。
処理券の発行手続きから家具の回収まで時間がかかる事(地域によりますが、1-2週間程度かかる可能性もあります)や、回収場所まで持ち出せるサイズなのかも要注意です。
想定よりも回収までに日時がかかってしまったり、家具が大きすぎて車で運ぶ際に苦労したりしてしまう可能性があります。
なお、地域によって処分にかかる費用や粗大ごみに分類されるものは異なります。お住まいの地域の粗大ごみの内容と、処分費用を事前に確認しておきましょう。
また、一般的な自治体では、エアコンや洗濯機、冷蔵庫やテレビなどは引き取ってもらえないことが多いです。
しかし、リサイクルショップに買取してもらうと、処分できるだけでなくお金も得られます。家具の状態が良いと、予想外の高値が付けられることも。
自身で処分できそうにないぐらい重たいもの、大きいもの、値段がつかないもの、そういったものは業者に相談し、処分してもらうと良いでしょう。
*業者に任せる
業者に任せて家具を処分する際は、主に以下の方法があります。
・解体業者に頼む
・引っ越し業者に依頼する
特に大型家具など(冷蔵庫・タンス・ピアノなど)、自力で家屋の外まで運び出すことさえ困難な家具はプロに依頼すると安心して処分できるでしょう。
ここでのポイントですが、こういった家具の処分費は依頼する業者によって異なります。
解体業者に家具・家財の処分費用を確認し、解体業ではない他の処分業者へも見積を依頼して検討するのも一つの手です。
また、解体する家屋から引っ越す際に、引っ越し業者に処分をお願いしてみるのも良いでしょう。
当然費用はかかりますが、引っ越しの直前まで処分する家具を使用できる点はメリットと言えるでしょう。
□住宅の解体時に家具を処分する際の注意点をご紹介します!
時期と金額に関して注意しましょう。
特に自治体に依頼する場合は先述の通り、手続きから回収まで1-2週間かかる場合もあります。
家具の処分は解体業者ではなく別の業者に依頼していたが、解体工事の着工日当日にもまだ家具が撤去されていない…といった場合、大きなトラブルに発展する可能性もあります。
こういったトラブルを防ぐため、解体工事着工日までのスケジュール感には注意するべきです。
また、リサイクルショップに持ち込んで買取を検討している場合、運ぶ労力がかかるので後回しにしてしまいがちです。
状態の良い家具やブランド物の家具を買取してもらうはずが、自身のスケジュールに余裕がなくなり持ち込めなかったという失敗例もあります。
安心して買取に出せるよう、時間に余裕をもって行動・依頼をしましょう。
□まとめ
今回は、住宅の解体時には家具を処分するべきかを解説しました。
家具をどのタイミングで、どのように処分するべきかお悩みの方は本記事を参考にしていただければ幸いです。
名古屋市周辺で住宅の解体を検討している方は、ぜひ当社にお任せください。
解体工事に際して処分に困っている家具や不用品をお持ちの方も、お気軽にお問い合わせくださいませ。
\ お立会いで商品券1,000円プレゼント /